Ⅰ 当院ではメニエール病の方にこのような治療をおすすめしております。
メニエール病は病院で検査をしても原因不明な事が多く、困っている方が多いと思います。
そしてまた難治な症状ではあります。
【鍼灸治療】
はり治療にはメニエール病に使うツボ刺激をすることで耳の周りや首肩の血流改善、自律神経の乱れを整える効果が期待されます。
また箱きゅうでの温熱効果でリラックスした身体づくりを目的とした施術をおすすめしております。
症状が発症して時間が経てば経つほど症状の改善がしづらくなります。
ぜひ一度、早期の施術をおすすめします。
Ⅱ オリガミ鍼灸整骨院の「メニエール病専門施術」は、鍼灸施術により身体を根本から変えていくことでつらいめまいや耳鳴りを本質的に改善に導きます。
「寝ていてもグルグル回っている」
「めまいがきつく立っていれない」
「耳がピーッとなり雑音が聞こえる」
「寝ようとするとめまいや耳鳴りで睡眠に障害がおこる」
どこに行っても治らないと諦める前に、メニエール病の専門施術ができる当院にご相談ください。
Ⅲ メニエール病の原因は、原因不明な事が多いが「身体の水分代謝」や「自律神経」が一つの原因です。
そして、これは、
- 極端な睡眠不足
- 運動不足
- パソコンやスマホの見過ぎ
- 精神的なストレス
- 不良姿勢での生活や、身体の動かし方の悪いくせ
によって引き起こされています。
「身体の水分代謝」や「自律神経の乱れ」がおこると、
- 内耳のリンパ液が増え、内耳が狭くなる。
- リンパ液が神経を刺激して、めまいや耳鳴りが出てくる。
- 不規則な生活習慣になり、自律神経が乱れ身体に不調がでる
という悪循環が起こり、メニエール病を誘発してしまう場合があります。
Ⅳ 当院のメニエール病専門施術とは
オリガミ鍼灸整骨院では、原因の一つである「身体の水分代謝」や「自律神経」にアプローチした施術を行っています。
東洋医学的には肝臓と腎臓の気や血液の滞りが関係していると考えられるため、耳の症状に有効なツボだけを使うのではなく、肝臓や腎臓と関係の深いツボを使いながら全身に施術をしてメニエール病の原因を取り除きます。
施術中での身体の変化をきっかけに、身体の持つ本来の機能を回復させることを実現します。
メニエール病は、あきらめなければならない症状ではないのです。