Ⅰ 当院ではPMSにはこのような治療をおすすめしております。
月経前のイライラや情緒不安定、むくみ、体重増加など精神的あるいは身体的な症状のことを月経前症候群(PMS)といいます。ほとんどの場合、月経の開始に伴い症状が軽快もしくは消失していくのが特徴です。
【はり治療】
はり治療には血流改善や筋緊張緩和により自律神経のバランスを整える効果が期待されます。
【箱きゅう】
箱きゅうには血流改善が期待され、温熱刺激によるリラックス効果で自律神経を整いやすくなります。
Ⅱ オリガミ鍼灸接骨院の「PMS専門施術」は、身体を根本から変えていくことで本質的に改善へ導きます。
精神的な症状は
- イライラや情緒不安定
- うつ状態
- 自己評価や集中力の低下
- 眠気や睡眠不足
- 食欲不振や過食など
身体的な症状は
- おなかや乳房の張り
- 頭痛
- 腰痛
- 肩こり
- むくみ
- 肌トラブルなど
症状の種類や程度、期間など個人差が大きいのが特徴です。
どこに行っても治らないと諦める前に、PMSの専門家がいる当院にご相談下さい。
Ⅲ PMSの原因の多くは「ホルモンバランス」や「ストレス」です。
主に排卵後から月経前に起こる症状であることから、女性ホルモンとの関連性があるといわれています。
具体的には排卵後に女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンが多く分泌され、妊娠しなかった場合は月経前に急激に減少していくという月経によるホルモンバランスの変動が関連していることもあります。
Ⅳ 当院のPMS専門施術とは
オリガミ鍼灸接骨院では、原因である「ホルモンバランス」と「ストレス」にアプローチした施術を行っています。
- はり治療によるツボ刺激で、血流改善と自律神経調整により身体のバランスを整える。
- 箱きゅうによる血流改善で、自律神経のバランスを整える
といった施術で、PMSの原因を取り除きます。
施術中での身体の変化をきっかけに、身体の持つ本来の機能を回復させることを実現します。
PMSは、あきらめなければならない症状ではないのです。