Ⅰ 当院では産後うつにはこのような治療をおすすめしております。
産後うつと似たような症状のマタニティブルーがあります。
マタニティブルーは産後1週間ほどで一時的に涙もろくなったり、気持ちの変化が激しかったり不安定になることがあり、その後消失し日常生活などに支障をきたさないのが特徴です。
産後うつは一時的なものではなく、2週間以上うつ症状が続いたり軽快しなったりするのが特徴です。
【はり治療】
はり治療には血流改善や筋緊張緩和により自律神経のバランスを整える効果が期待されます。
【箱きゅう】
箱きゅうには血流改善が期待され、温熱刺激によるリラックス効果で自律神経を整いやすくなります。
Ⅱ オリガミ鍼灸接骨院の「産後うつ専門施術」は、身体を根本から変えていくことで本質的に改善へ導きます。
- 不安
- 気分の落ち込み
- 何事にも興味がない
- 意欲の低下
- 集中力の欠損
- 食欲不振
- 倦怠感
- 眠れない
どこに行っても治らないと諦める前に、当院にご相談下さい。
Ⅲ 産後うつの原因はさまざまですが、1人で思い込んでしまって発症するケースが多いです。
一般的に「ホルモンバランス」や「自律神経」の乱れが要因になっていると言われています。
出産により女性ホルモンの1つであるエストロゲンが減少する影響も考えてられます。
Ⅳ 当院の産後うつ専門施術とは
オリガミ鍼灸接骨院では、原因である「ホルモンバランス」と「自律神経」にアプローチした施術を行っています。
- はり治療によるツボ刺激で、血流改善や自律神経調整により身体のバランスを整える。
- 箱きゅうによる血流改善で、自律神経のバランスを整える
といった施術で、産後うつの原因を取り除きます。
施術中での身体の変化をきっかけに、身体の持つ本来の機能を回復させることを実現します。
産後うつは、あきらめなければならない症状ではないのです。