Ⅰ 当院では顔面神経麻痺の方にこのような治療をおすすめしております。
『顔面神経麻痺』は単純性ヘルペスウイルスにより発症する「ベル麻痺」と耳に水痘帯状疱疹により発症するラムゼイ・ハント症候群があります。どちらも末梢神経麻痺で「ベル麻痺」が顔面神経麻痺の全体の70%を占めています。病院で検査をしても原因不明な事が多く、困っている方が多いと思います。
そしてまた難治な症状ではあります。
【鍼灸治療】
動かしにくくなった顔の筋肉(表情筋)を直接アプローチができ、刺激を調整しながら筋緊張緩和を目的に施術をします。末梢性の顔面神経麻痺に対して鍼灸治療は特に効果があるとされております。
また箱きゅうでの温熱効果でリラックスした身体づくりを目的とした施術をおすすめしております。
症状が発症して時間が経てば経つほど症状の改善がしづらくなります。
ぜひ一度、早期の施術をおすすめします。
Ⅱ オリガミ鍼灸整骨院の「顔面神経麻痺専門施術」は、鍼灸施術により身体を根本から変えていくことでつらいめまいや耳鳴りを本質的に改善に導きます。
「おでこのシワがなくなり、シワを作ることができない」
「目を完全につむれない」
「涙や唾液が止まらない」
「高い音や自分の声が響く」
どこに行っても治らないと諦める前に、顔面神経麻痺の専門施術ができる当院にご相談ください。
Ⅲ 当院の突発性難聴病専門施術とは
オリガミ鍼灸整骨院では、原因の一つである「筋肉の緊張」や「自律神経」にアプローチした施術を行っています。
鍼灸治療に限らず、顔面神経麻痺の場合発症してから治療を開始するまでの期間が今後の予後に非常に大きく関わりがあり、発症してから2週間がタイムリミットと言われています。
神経の変性が抹消まで届く前に治療を開始するかしないかで予後が大きく変わります。「あれ?」と思ったらすぐに医療機関を訪ねてください。
医療機関と併用して鍼灸治療を行うことで、治療効果がさらに高くなります。
症状に応じて、このようなツボを用いて、筋肉の硬くところに鍼灸治療を行い、同時に温熱療法も併用して施術していきます。
施術中での身体の変化をきっかけに、身体の持つ本来の機能を回復させることを実現します。
顔面神経麻痺は、あきらめなければならない症状ではないのです。